TITLE:ご挨拶 ~key~その2

一般道ではあまりに非日常的にカラーリングされたクルマに乗ってる以上、ご近所の方の目も気になったりします。「ご近所からはきっと冷ややかな目でみられているんだろうに・・・」とご心配してくださる方もいるでしょう。でも実は、意外にわが家の"ご近所さん"(親しみを込めて)は皆あたたかい目で、というよりむしろレースやクルマにはまったく興味の無いうちの奥さんよりも好意的に、そして熱くレースに関心をもってくれていて、シーズンが始まる頃になると今年は何色になるの?と楽しそうに聞いてきてくれたりします。
そして、この三年ほどは比較的足の運びやすいFujiスピードウェイや筑波サーキット、そしてツインリンクモテギあたりには家族ぐるみで応援にまできてくれています。
ここではそんな、クルマを通した、みなさんにもよくあるような「家族」や「ご近所さん」との何気ない日常などもお伝えしていければと考えています。ごくごく日常的なことからサーキット走行などのちょっとこむずかしい話まで、ファミリーカーとしてのGolf、そしてレーシングなGolfなどなど多面的にフォルクスワーゲンワールドを楽しんでいただくためのいろいろな形の"鍵"(key)をご用意していきます。
その中から一つでも多く"みなさんのフォルクスワーゲンワールド"の扉をひらく"鍵"を見つけてみてくださいきっと何かが変わります。そして一緒に新しいフォルクスワーゲンワールドを描いてみませんか?自分自身、楽しみでしかたありません。
みなさんも楽しみにしていてください!
関連記事:「ご挨拶 ~key~その1」
そして、この三年ほどは比較的足の運びやすいFujiスピードウェイや筑波サーキット、そしてツインリンクモテギあたりには家族ぐるみで応援にまできてくれています。
ここではそんな、クルマを通した、みなさんにもよくあるような「家族」や「ご近所さん」との何気ない日常などもお伝えしていければと考えています。ごくごく日常的なことからサーキット走行などのちょっとこむずかしい話まで、ファミリーカーとしてのGolf、そしてレーシングなGolfなどなど多面的にフォルクスワーゲンワールドを楽しんでいただくためのいろいろな形の"鍵"(key)をご用意していきます。
その中から一つでも多く"みなさんのフォルクスワーゲンワールド"の扉をひらく"鍵"を見つけてみてくださいきっと何かが変わります。そして一緒に新しいフォルクスワーゲンワールドを描いてみませんか?自分自身、楽しみでしかたありません。
みなさんも楽しみにしていてください!
関連記事:「ご挨拶 ~key~その1」
2009年3月13日 18:00
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/7