<   2009年11月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Author:丸山 徹

1966年生まれ。2000年より「Golf Cup」に参戦。2004年からは「Golf GTI Cup」に「maniacs Golf GTI」のドライバーとして参戦。2008年は総合シリーズ2位。

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:第2回「曲り隊! Cup」 (その2)
091104maru002.JPG朝8時のミーティングの最中からポツリポツリと雨が降ってきました。


雨はすぐに止みましたが、お昼前からは本格的に降り出し完全にウェットコンディション。その後も降ったりやんだりの繰り返しで、参加者のみなさんにはちょっと難しいコンディションでした。それでも、大きなトラブルも無く、時折ほんの少しできたドライコンディションをうまく使い、多くのドライバーの皆さんは好タイムを出していました。スタッフの方の誘導もうまかったのでしょう。

091111maru001.JPGイシカワさんも初めてのクルマ、初めてのコース、しかもタイヤはゴルフのノーマルタイヤ(ミシュランプライマシー)で走ったにもかかわらず、毎回タイム更新!?最終的には1分5秒台にまでタイムを縮めてきました。さすがの対応力と分析力。最終戦の菅生も楽しみなってきました!

091111maru003.JPGこの「スパ西浦モーターパーク」は全長1561m、ストレートは416mという、いわゆるミニサーキットです。鈴鹿のような立体交差(規模は違いますが)があり、ピット上からも7割方見渡せます。短めの全長にもかかわらず、コーナーは左右共にバランスよく配置され、ライン取りをうまく組み立てていかないと攻略するのは簡単ではないコースでした。

091111maru009.JPGそれだけに攻略しがいのあるコースでもあるともいえます。絶対的な速度は高くはありませんが、ピット上から各コーナーでのクルマの挙動が非常に良く見えるので、それぞれのクルマのセッティングの違いやコース取りの違いなどもよくわかり観戦していても楽しめるコースレイアウトでした。

091111maru006.JPG夕方も4時半を過ぎ表彰式が始まり各クラスの表彰が行われはじめたころからまたしても雨が降り出してきました。参加者もスタッフのみなさんも達成感をゆっくり味わえない状況にもかかわらず、参加者やスタッフのみなさんの顔を見てみると心から満喫しきった笑顔をしていたのが印象的でした。

091111maru008.JPG僕は今回、イシカワさんの同行という形で参加させていただきましたが、次は僕自身も参加してみたくなりました。「曲り隊!」のみなさん、そして岩花さん。いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。このようなイベントは準備から当日の運営まで、非常に時間と労力を必要とします。本当にお疲れ様でした。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/424