<   2010年1月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:待望のRシリーズモデル登場
100114-R-01.jpg1月14日、フォルクスワーゲン グループ ジャパンは「シロッコR」と「ゴルフR」を発表、シロッコRを2月5日から、ゴルフRを3月から販売する。

100114-R-02.jpgゴルフおよびシロッコシリーズにおけるハイエンドモデル、いわゆる「Rシリーズモデル」が揃って日本に上陸を果たした。
100114-R-07.jpgゴルフR、シロッコRには同じエンジンが採用される。従来のゴルフR32と異なり、2.0 TSIが搭載されるのが特徴だ。最高出力256ps、最大トルク330Nmは、R32の3.2L V6より6ps、10Nmの性能アップ。にもかかわらず、"ダウンサイジング"により、燃費の向上を実現したのは見逃せない。
100114-R-03.jpgゴルフRは、専用デザインのバンパーやLEDポジショニングランプ、LEDテールライトなどにより、標準モデルとの差別化が図られた。インテリアも、ブルー指針のメーターといったスペシャルなアイテムでスポーティな雰囲気を高めている。
100114-R-04.jpg100114-R-06.jpg
100114-R-05.jpgシートもRシリーズ専用のデザイン。オプションでレカロスポーツシートが用意される。エクストラは16万8000円。
100114-R-08.jpg先代のゴルフR32同様、駆動方式はハルデックスカップリングを用いた4WDの"4MOTION"だ。トランスミッションは6段DSGのみの設定。足まわりは専用のスポーツ仕様となり、DCC(アダプティブシャシーコントロール)も標準で装着される。
100114-R-13.jpg一方のシロッコも、専用のエアロパーツなどにより、標準モデルとは明らかに異なるオーラを発している。前述のとおり、エンジンはゴルフRと同じ2L TSIを搭載、トランスミッションも6段DSGを採用する。
100114-R-09.jpgただし、ゴルフRと異なり、駆動方式はFFを採用。そのかわり、電子制御ディファレンシャルロックの「XDS」を搭載する。DCCも標準装着となる。
100114-R-10.jpg100114-R-11.jpg
100114-R-12.jpgゴルフR、シロッコRには、225/40R18タイヤと7.5J×18のアルミホイールが装着される。

ブレーキキャリパーにはブラックのペイントにRのロゴが施される。
価格は、ゴルフRが505万円、シロッコRが515万円。3.2L V6から2.0L TSIに変更されたエンジンがどんなパフォーマンスをもたらすのか、また、4MOTIONのゴルフRとFFのシロッコRの走りっぷりの違いはどんなものか。いまから、試乗するのが楽しみなモデルである。

(Text by S.Ubukata)
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/517

■ 関連記事