<   2010年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Author:小倉 正樹

1950年生まれ。伊藤忠オート、日刊自動車新聞社を経て自動車専門誌「LE VOLANT」編集部に。同誌編集長、「VW GOLF FAN」編集長を経てフリーに。

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

diary
TITLE:ル・ボランCARS MEET2010に関する個人的アーカイブ
100513ogu001.jpg5月9日、横浜の赤レンガ倉庫で開催された"ル・ボランCARS MEET 2010"は、楽しんでいただけただろうか。こう書くと、まるで主催者側のようだが、オグラは決してそうではない。会場設営やなんやかやをお手伝いした単なるボランティアだ。
まぁしかし、お手伝いしただけであっても、イベントに対する評価が気になるもので、その後インターネットで感想をチェックしてみると、概ね好評のようで一安心。ならば、オグラはオグラで個人的なアーカイブ(?)を記しておこうという気になった。

TITLE:"ヤングクラシックス"という考え方
100427ogu007.jpgゴルフ1や2のオーナー氏に、いや、すべての旧いフォルクスワーゲン車オーナー諸氏に告ぐ! そう簡単には、愛車を手放すな! もっともっと大切にして、長く長く乗っていけ! いま、この日本でも'70年代から'80年代のクルマが持つ魅力が再認識されつつある。"ヤングクラシックス"、あるいは"ヤングタイマー"という考え方の、ひとつのムーブメントが生まれようとしているからだ。

TITLE:ゴルフ2汎用タワーバー開発中!!
091204ogu007.JPGロールケージ専門メーカーのオクヤマが、改めてゴルフ2の汎用タワーバーを開発している。10月22日アップの本コラムで紹介したボディ強化パーツのハイライトは、なんといってもフロントのストラットタワーバーだった。が、オグラがそれを自慢げ(?)にアチコチ見せに行ったら、ゴルフ2に強いショップの何軒かから、なるほどと思わせるリクエストが出てきた。で、そのあたりを伝えると、オクヤマは再びヤル気を出してくれて・・・

TITLE:ゴルフ2 GTI用ボディ強化パーツ、できた!
091022ogu001.JPGロールケージの専門メーカーのオクヤマに依頼していた、ゴルフ2 GTI用のボディ強化パーツがこのほどようやく完成した。早速、そのラインナップを紹介するとともに、装着後のショートインプレッションをお届けしよう。

TITLE:フランクフルトショーの前夜に
091002ogu001.jpg久々、フランクフルトショーに行った。正直にいうと、ジャーナリスト的な視点はあまりなく、発表されて以来、気になっている新型ポロをこの目で確かめてみたいというのが、その主な動機。しかし、ショー前日に行われたフォルクスワーゲングループの前夜祭では、いくつか複雑な思いをした。時代は変わる、である。
TITLE:サーキット遊びのススメ Part4
090629ogu003.JPGチューニングというのは、結局、いい意味で"イタチごっこ"のようなもので、きりがないといえばきりがない。






TITLE:サーキット遊びのススメ Part3
090623ogu006.JPG'93モデルのGTIを入手、'04年のサーキットトライアルに向け、モディファイを始めたオグラ。しかし、その初期段階は、いま思えばまったくのエントリー(入門)レベル。クルマ好き、それも走り屋さんなら、当たり前にやるメニューばかりだった。誰でも、ここから始まるのである。



TITLE:サーキット遊びのススメ Part2
090613ogu001.jpgゴルフ3のGTIは、フォルクスワーゲン好きなオジサンのサーキット遊びに絶好のクルマだと思う。







TITLE:なぜ、VWなのか。なぜ、ゴルフなのか。 Part2
090328ogu004.jpg クルマは乗ってみなければ分からない。もっといえば、ある程度長く乗らなければ その本質は分からない。初めての我がゴルフは、改めてこんな思いを強くさせてくれ た。






TITLE:なぜ、VWなのか。なぜ、ゴルフなのか。 Part1
00000142_s.jpg
Talk to Oneselfとは、文字通り、独り言の意。まあ、VW好きのオジサンがあーだこーだとよもやま話を、あるいはよた話をしているといった感じで、読んで欲しい。