<   2010年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

車とは関係のない話
TITLE:iCお引っこしサービスに注意
0908keitai.jpg僕の25回目の機種変更はN-04Aという機種になった。

TITLE: あこがれのバイヤー(2)
090715kawauso001.jpgその後、ラブラドールリトリバーはキャラクターもののオリジナルに力を入れ、セレクトショップというよりは、オリジナルブランドショップへ変化していったように思える。思えるというのは、いつの頃からか、全く興味がなくなったからだ。その理由は定かではないが、なんだか興味がなくなってしまった。


TITLE: あこがれのバイヤー(1)
090623kawauso001.jpg1990年、ユナイテッドアローズが原宿の明治通り沿いにオープンした。僕はそのころ、なぜか原宿に住んでいて、開店したばかりのユナイテッドアローズまで歩いて3分の距離だった。





TITLE:ポテトフライ
0906kawauso001.jpg僕は不定期にある特定のものを無性に食べたくなる。







TITLE:ママの評価
090523kawauso001.jpgGOLF4小技紹介というゴルフ4に関する大技小技を紹介しているウェブサイトをご存じだろうか。かくいう僕も、2001年頃からの熱心な読者のひとりである。






TITLE:復活
090519okh004.jpg「ユニコーンツアー2009 蘇える勤労」を観に行った。40代以上の方には懐かしい、30代の方には嬉しい、20代の方には新しい、ユニコーンの復活である。僕は特別ユニコーンが好きだった訳ではないのだが、妻が大ファンだったらしく、僕自信も嫌いではないし、復活という言葉に弱いのでお供することにした。


TITLE:カワウソの挨拶
090429otani004.jpg「カワウソの車とは関係ない話」という、意味のよくわからないタイトルで、前触れもなくスタートしてしまいました。「カワウソ」というのは、執筆者のペンネームで、「カワ」と「ウソ」の二人で構成されます。勿体つけるわけでも隠すわけでもなく、素性を開かしますとmaniacsの店長と工房長です。「カワ・ウソ」という名は以前にVWのオフミで頂戴したあだ名で、「店長・工房長」の自称よりも前からのものです。「カワ」は変わったことを書き「ウソ」はウソを書くという意味ではありません、単に「カワウソ」の半割です。
TITLE:あぁ、ヤマザキ
090423otani005.jpg ヤマザキのブランドは、私の中でかなり絶対的な信頼感がある。そう、言わずと知れたヤマザキパンのヤマザキである。そもそも私はパンが大好きというわけではない。嫌いではないが、ご飯と比べてパンに特別な感慨はない。なので、世の中からパンというものが無くなってしまっても、泣いて悲しんだりはしない。パンがなければご飯を食べれば問題ないのである。



TITLE:
090414otani003.jpg 毎月1回は仕事で仙台に来る。今も仙台でこれをタイプしている。昨日の夜、仙台市内に一泊して、今朝地下鉄で北に向かって終点の泉中央から車でさらに30分ほど北に走った大和町(タイワチョウ)というところだ。こちらに来たら、桜が満開である。横浜では満開は2週間前で、近くの公園でチョットだけ花見をしておにぎりを食べた。