TITLE:【長期テスト】ゴルフ6 ハイライン
そもそも、ゴルフ6ハイラインをなぜ購入したのかというと、それは単純に「新しいゴルフだから」のひとことに尽きる。新しいゴルフが出たのに買わない訳にはいかないのだと思った。さらに所有して生活してみないと、本当の姿は分からないとも思ったからだ。やはり一緒に生活してみないと、本当のことは分からないのだ。
話は納車直後に戻ってしまうが、ゴルフ6ハイラインが納車された時、正直「あまり面白くないかも」とややトーンダウンした。それは出来すぎたクルマという、なんだかつまらない奴だなという印象。勉強は出来るけど、面白みないよね、っていうガリ勉タイプに思えたからだ。しかし、それは約60日を共にした今ではすっかり変わってしまった。
それはきっと、フォルクスワーゲンというメーカーに常に刺激されてきた「ある部分」は満たされず、他の部分が満たされてきたからだと思う。そこに到達するまで、ある程度の時間が必要だったのだろう。これから、ゴルフ4GTI、ルポGTI、ゴルフ5GTIを所有してきた僕が、ゴルフ6ハイラインにどう感じたかをユーザー視点で書いていきます。お楽しみに。

それはきっと、フォルクスワーゲンというメーカーに常に刺激されてきた「ある部分」は満たされず、他の部分が満たされてきたからだと思う。そこに到達するまで、ある程度の時間が必要だったのだろう。これから、ゴルフ4GTI、ルポGTI、ゴルフ5GTIを所有してきた僕が、ゴルフ6ハイラインにどう感じたかをユーザー視点で書いていきます。お楽しみに。
(Text by J.Yamashita)
2009年7月 3日 10:00
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/261