<   2009年12月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Author:鈴木珠美

オートスポーツ、OPTION編集部を経てフリーランス編集者に。クルマを軸に、ブライダル誌、女性誌、男性誌の編集執筆。現在カーライフアドバイザーとして、執筆、店舗、用品のプロデュースを担う。

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:ルポの車内にスタンバイ中の小物たち
091226tama004.jpg燃費走行の記事を書くときに、クルマの中に不要な荷物は置かないようにしましょう!という項目を必ず書く。ゴルフバックだの、自転車だの、キャンプ用品・・・といった重量級のアイテムは、車重が増える原因なので、燃費によろしくないですよ~という流れ。

でも軽量のアイテムだと「まっ、いいか♪」とついつい車内に増えていく。
なにしろ車内は移動型のマイルーム。ごちゃごちゃと飾るのはあまり好きじゃないけれど、運転が気持ちよくできる範囲なら、あれやこれやと自分にとってのペストポジションに小物を置きたくなる。

車内のディスプレイは、いっけん、シンプル。で、かゆいところに手が届く、孫の手的なアレンジがわたしのセオリー。見た目のスッキリ感と機能がそろうアイテムは、クルマとのお出かけをますます楽しくさせる秘訣なのではないかなと思っています。

そこで今回はわがルポの車内に必ずスタンバイしているMy favoriteアイテムを紹介。

091226tama001.JPGまず、自分のマイカーを所有してから手ばなせないアイテムが、「エアゲージ」。現在愛用しているエアゲージは、エーモン工業製のもので、価格は980円前後。カラーは写真のレーシングレッド以外に、アーミーグリーンとブラックの3色展開。

わたしはルポのボディカラーに合わせて赤をチョイスしました。

091226tama002.JPG次に欠かせないアイテムが、ヤックから発売中の「シューズトレイ」。これは車内専用シューズをストックするためのトレイとして使っています。価格は500円とリーズナブルなのも嬉しいポイント。車内に1足、ドライブ用の靴を用意しておけば、お洋服に合わせてヒールでお出かけしても、乗り込む前にさっと履きかえられるので、オシャレにも貢献。それに雨の日も塗れた靴底でペダル操作を行うことが無いので安心です。

091226tama003.JPG最後に、ここ数年愛用しているのがナポレックス製の「JK-19ACマルチポケット」。価格は699円前後。こちらはエアコンのふき出し口への取り付け用の金具と、ヘッドレストに引っ掛けられるS字フック付きで、2WAYの使い方ができる小物入れ。500mℓのペットボトルもインできるし、ソフトな素材で作られているので、サングラスや携帯電話といった保護したいアイテムを入れておくのにも便利。

みなさんの車内にスタンバイしている、マイフェバレイトアイテムはありますか?
機会があれば、ぜひ、教えてくださいね。

かしこ

トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/486