TITLE:パドルエクステンションをインプレ

以前も書きましたが、スイッチが指先に近くなったのが一番のメリットです。ステアリングをふつうに握ったままで、パドルに指がかかるので、素早く操作できるようになりました。
予想外だったのはタッチの変化。DSG Paddle Extensionは決して重くないのですが、パドルと組み合わせると、わずかに増えた重量のおかげか、ノーマルよりも操作にしっとり感が出て、急に高級になった印象でした。
唯一心配だったのが、DSG Paddle Extensionの固定法。ビス止めや接着剤ではなく、両面テープを用いるので、操作するときにグニャとすると嫌だなぁと思っていたら、全然そんなことはありません。とてもカッチリしてます。これなら、ワインディングロードで使ったとしても、まったく問題はないでしょう。
好みをいえば、シルバーのステンレスパネルもいいけど、ブラックがほしいなぁ......。そういえば、昔から1眼レフを買うときは必ずブラックボディを選んでたよなぁ......と思っていたら、1週間遅れでカーボンが登場するそうなので、値段は少し高いのかもしれないけど(すいません、値段を知らないもんで......)、"男のカーボン"に期待しています!
2009年6月27日 12:22
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/247
■ 関連記事
- ・ さっそく取り付けてみた
- ・ こちらもチラ見せ!?
- ・ 自慢しちゃいます!
- ・ 新兵器!?
- ・ パーツ入荷!
- ・ こちらもチラ見せ!?
- ・ もうすぐ10,000km
- ・ 僕のゴルフヴァリアントを紹介します(後編)