<   2009年9月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Author:生方 聡

1964年生まれ。自動車専門誌「CAR GRAPHIC」の編集部員を経てフリーランスのジャーナリストに。フォルクスワーゲン専門誌「Breeze」(現在休刊中)の編集長。

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:次に来るのはこのカタチかも!?
090923-S5SB-01.jpgメインステージこそR8スパイダーとe-tronに奪われてしまいましたが、個人的に楽しみにしていたのがS5スポーツバック。

やっぱりカッコよかった!

S5スポーツバックどころか、A5スポーツバックでさえまだ見たことのなかった僕にとって、ナマで見るS5のスタイリングはとても新鮮でした。

090923-S5SB-07.jpgしかし、なんとも地味な扱い。平置きです。まあ、そのほうが見やすくていいんですが(笑)。

ネームプレートが「S5」なので、スポーツバックと気づかずスルーするプレスも多かったようで......ねっ、マキムラ編集長(爆)
090923-S5SB-02.jpgそれはさておき、このS5スポーツバック、S4とS5の中間的な存在で、外観はクーペのようにスタイリッシュですが、使い勝手はセダン以上アバント未満という、まさにS4とS5のいいとこどりをしたモデルです。   
090923-S5SB-03.jpg搭載されるエンジンは、S5のV8ではなく、S4と同じ3.0TFSI、すなわち、スーパーチャージャー付きV6直噴ターボ。最高出力は245kW(333ps)、最大トルクは440Nm(44.9kgm)。トランスミッションは7段Sトロニックが標準になります。ちなみに、リヤスポーツディファレンシャルはオプションで選べます。
インテリアは、Sモデルならではのスポーティかつ豪華な雰囲気。ショー会場では、リアシートを観察するチャンスもありませんでした。セダンやアバントに比べるとやや狭いという話ですが、クーペに比べればはるかに実用的なはず。

090923-S5SB-04.jpg090923-S5SB-05.jpg
090923-S5SB-06.jpgそれで、このスタイリッシュな後ろ姿が手に入るなら、アバント派の僕も宗旨替えしてしまいそう......というか、そもそも5ドアハッチバックって嫌いじゃないし、荷室へのアクセスが容易なので、セダンよりもずっと便利です。
日本ではウケがよくなかった5ドアハッチバックですが、ヨーロッパからポルシェ・パナメーラやBMWの5シリーズ・グランツーリスモが日本上陸すると、流れが変わるかもしれません。

090923-S5SB-09.jpg
セダンよりも使い勝手がよく、エクステリアはクーペのようにスタイリッシュ。まあ、「S5スポーツバック」は手が届かないとしても、A5スポーツバックっていいよなぁと、日本上陸を楽しみにする僕。

A5/S5スポーツバック、案外番狂わせになるんじゃないかと、密かに予想しています(笑)
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/371

■ 関連記事