<   2009年12月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Author:生方 聡

1964年生まれ。自動車専門誌「CAR GRAPHIC」の編集部員を経てフリーランスのジャーナリストに。フォルクスワーゲン専門誌「Breeze」(現在休刊中)の編集長。

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:2009年 心に残ったクルマ〜VW編
091229-VW-01.jpg2009年のフォルクスワーゲンは、ニューモデルラッシュといえるほど、新車のデビューが続いた1年でした。

まず、4月9日に6代目となるゴルフが登場。全車1.4L TSIエンジン+7DSGを搭載。"シングルチャージャー"仕様の「TSIコンフォートライン」、"ツインチャージャー"の「TSIハイライン」の2グレードをラインアップ。新しいフロントマスクとシャープなデザイン、そして、向上した静粛性がとても印象的です。 

091229-VW-03.jpg5月25日にはゴルフベースのクーペモデル「シロッコ」が復活しました。1.4L TSIツインチャージャー搭載の「シロッコTSI」と、2.0 TSIの「シロッコ 2.0 TSI」の2グレードが用意されています。
091229-VW-02.jpgそして9月5日には、早くもゴルフ6のGTIが登場しました。搭載する2.0 TSIは211psを発揮する新世代エンジン。電子制御ディファレンシャルロック「XDS」が新たに搭載されています。18インチ+アダプティブシャシーコントロール「DCC」がセットオプションで用意されています。
091229-VW-04.jpg10月20日には5代目ポロが発売になりました。一見ゴルフのようなデザイン、待望のDSGの搭載と、これまでのポロとはひと味違う仕上がりとなりました。ラインアップは、いまのところ「1.4コンフォートライン」の1グレードです。
091229-VW-05.jpgさらに、11月17日には、新型ゴルフヴァリアントがお目見えしました。実際のところはビッグマイナーチェンジですが、ゴルフ6同様の進化が確認できました。ラインアップは1.4 TSIシングルチャージャーの「TSIトレンドライン」、1.4 TSIツインチャージャーの「TSIコンフォートライン」、2.0 TSIの「TSIスポーツライン」の3本立てです。
この5台のなかから「フォルクスワーゲン・オブ・ザ・イヤー」(=VOTY!?)を選ぼうかと思ったのですが、さんざん唸ったものの、甲乙をつけがたく、第1回VOTYは該当モデルなしということになりました(笑)

どれを選んでもハズレがないのですが、新車にしては、インパクトが足りないように思います。シロッコを除けば、どのモデルもメカニズムはほぼ旧型を受け継いでいて、パワートレインも旧型の末期とほぼ変わらない。それだけに、信頼性は高く、洗練度も増しているわけですが、デザイン以外の部分ではインパクト不足でした。

もちろん、それが悪いわけではないし、新車を検討している人には安心材料となるでしょう。ただ、ゴルフ5やゴルフ5ヴァリアントが、モデル末期でも高い魅力を誇っていたことを考えると、モデルチェンジはもう少し先でもよかったのかなぁという気もします。あるいは、ゴルフ5やゴルフ5ヴァリアントでは1.4 TSIシングルチャージャー+7DSGの搭載を見送り、ゴルフ6の目玉として据えることができたら、印象が違っていたかもしれません。そうはいっても、メーカー側にも事情があるので、シロウト考えのようにはいきませんし、ゴルフ5やゴルフ5ヴァリアントに1.4 TSIシングルチャージャー+7DSGが搭載されたからこそ、僕のように購入したユーザーもいるわけで、こればかりはなんともいえません。

と、まあ、2009年の感想はうまくまとりませんでしたが、一方、2010年は新車の数は少ないかもしれませんが、1.2 TSIエンジンがポロやゴルフに搭載されたり、新しい「Rモデル」の導入が控えるなど、なかなかマニアックな1年になりそうです。

そんな2010年の到来を楽しみにしながら、2009年はこれで失礼したいと思います。皆さん、ありがとうございました。では、また来年!
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/497

■ 関連記事