<   2010年1月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Author:生方 聡

1964年生まれ。自動車専門誌「CAR GRAPHIC」の編集部員を経てフリーランスのジャーナリストに。フォルクスワーゲン専門誌「Breeze」(現在休刊中)の編集長。

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:小さいほうが気持ちいい!
100129-CBS-01.jpgデトロイトショーで披露された......といっても、今年ではなく、去年のことなので、最近あまり話題には上りませんが、フォルクスワーゲンのこのコンセプトカーが、いまだにとても気になっています。

100129-CBS-02.jpg100129-CBS-03.jpg
100129-CBS-04.jpg「コンセプト・ブルースポーツ」というこのクルマ、 ドアの直後にエアインテークがあることからもわかるように、ミッドシップのオープン2シーター。写真ではそれなりに存在感がありますが、全長はわずか3990mm! ポロよりも短いなんて信じられますか!?
"ブルースポーツ"というくらいですから、環境に優しいというのも大きなウリです。エンジンは、2L TDIで、最高出力こそ180psと、2.0 TSIに比べて少し控えめですが、トルクは350Nmで2.0 TSIを大きく上回ります。排ガスがクリーンなうえに、燃費が23.2km/Lというのもうれしい話です。 TDIだけでなく、TSI仕様もあるということで、登場が楽しみです。

100129-CBS-05.jpgこのコンパクトスポーツにはポルシェブランドに(さらにアウディも)兄貴が存在するというもっぱらの噂で、そういう意味ではかつてのポルシェ914の再来ということになるんでしょうか!?
実際に3モデル揃ったら目移りしそう(笑) 実物を見たら、アウディにコロッといきそうな気もしますが、それはともかく、手頃な価格で、低燃費、そしてもちろん魅力的なスポーツカーが登場してくれたら、停滞(後退!?)気味のクルマ市場が再び輝きを取り戻すのではないかと、期待してしまいます。

最近、どんなに速くても、どんなに大きく立派でも、あまりにガソリンをガバガバ飲み込むクルマだと、心からドライビングが楽しめません。多少パフォーマンスは劣っても、燃費のいいクルマに乗っているほうが気分はいい。その点、最近のフォルクスワーゲンやアウディは、燃費と走りを両立するから安心なんですが。

このコンセプト・ブルースポーツも、コンパクトで軽いから、大きなエンジンは必要なく、低燃費が期待できます。もちろん走りも、いまのフォルクスワーゲンとアウディに、ポルシェのテクノロジーが加わるわけですから、エキサイティングに違いありません。そんなスポーツカーなら、心からドライビングが楽しめそう......というわけで、このクルマの市販化を首をなが〜くして待っています。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/534

■ 関連記事