TITLE:自慢しちゃいます!
僕のゴルフ5ヴァリアントは、ベーシックグレードのトレンドラインで、ステアリングホイールやシフトレバー、パーキングブレーキレバーは、もともと革巻きではありませんでした。でも、常に触れる部分なので、ステアリングホイールとシフトレバーは革巻きのものに交換しています。そのへんの話はコチラをご覧ください。

小さいキズとはいえ、気になりだすと止まらないタチの僕。「また探すか...」と考えていたとき、ネット(maniacsなんですけどね)で目にしたのが、A3用のシフトノブでした。A3用がゴルフに取り付けられるなんて知らなかった。そのときはそれで終わったのですが、その後、締め切りに追われる時期に、魔が差しました(笑) 2種類あるうちのパンチングレザー仕様を注文してしまった。
届いた商品を見てびっくり! レザー、メッキとも、とても質感が高いんですよ。ゴルフ用に比べると明らかに厚手のレザーは手触りも抜群で、丸みを帯びた形状も手にしっくりと馴染みます。
数日後、仕事が一段落したところでシフトレバーを交換しました。
交換の手順は、maniacs blogに出ています。
前半は順調に作業が進みました。面倒なスリーブの取り外しも、補足編を参考に、ラジオペンチを使ったら意外に簡単でした。
一方、"ヤマ場は越えた"はずの後半戦ですが、クリップの留め方が理解できず、maniacsに助けを求めました。

なんだそういうことかと、それまで理解できなかった自分を恥ずかしく思いつつ、無事に換装終了です。
仕上がりを見て、大満足です! 機能は同じでも、満足感は格段に高い。質感へのこだわりや、細かい心配りなど、アウディの物づくりに対する姿勢が、シフトレバーひとつにも現れています。アウディデザイン、恐るべし!
それにしても、僕の愛車は、ますます得体の知れないクルマに進化(!?)してしまいました。これも楽しみのひとつなんですけどね(笑)
2010年4月 3日 15:35
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/853