2009年5月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:Golfgang Nr.1
0905buddy1.jpg
■ Golf1
■ BUDDY L(Japan)
■ 全長119mm 
■ ブリキ製





0905buddy2.jpgゴルフ誕生の頃(1974)には、ブリキ玩具自体が全盛期を過ぎていたため、ブリキのゴルフは種類が少ない。ステッカーのウサギは、Golfの別名、Rabbitを意識しているのだろうか。赤いほうには、サイレンと、Fire Dept.のステッカー。モデルは、丸目二灯、4ドアを再現。なぜか、給油口が実車と反対側(左)についていたり、後輪にもデフのモールドが施されたシャーシなど、謎の多いモデル。

mezu02.jpgnazo02.jpg







◆ das kleine Golfgang(ダス クライネ ゴルフガング)は、 ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。

トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/153

■ 関連記事