2009年5月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:Golfgang Nr.2
0905robbegolf2.jpg
■ Golf2 GTI 
■ ROBBE(Germany)
■ 1/10 
■ Radio Controlled




0905robbegolf2-2.jpg世界中で大ヒットした二世代目のゴルフ。ゴルフ1の時に作りすぎて業界が反省したのか、他の世代に比べるとミニカーの種類が少ない。このゴルフ2は、全長40cmを超えるラジコンカー。実車と同じ、前輪駆動シャーシ。ただし、 年式のせいかギアから爆音がする。カッコいいのに、遅い。この速度では、熱いバトルにはなりにくそうだ。 (オークションで手に入れる時には、バトルになった)さらにもうひとつ問題がある。ボディはポリカーボネートだが、バンパー周りが硬質プラスティックの別パーツであること。よそ見運転でもしようものなら一撃で粉々だ。恐らく、走行時にはヒヨッて針金状のバンパーをつけていたものと思われる。

move02.jpg







◆ das kleine Golfgang(ダス クライネ ゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/154

■ 関連記事