<   2009年6月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:Golfgang Nr.7
vietnumgolf.jpg■ Golf GTI 
■ Unknown(China)
■ 全長200mm 
■ Friction Powered




vtnm.JPGこの"CrazyHot"というワケのわからないステッカーチューンを施されたゴルフは、スリランカで捕獲した。セイロン紅茶で有名な島である。(残念ながら近頃治安が悪化している)。この手の無許可系玩具は、アジアのマーケットで見つかることが多い。ミニカー屋ではなく、土産物屋やオモチャ屋に転がっている。もう一枚の写真は、ヴェトナムのオモチャ屋。棚もなく、地ベタに商品が並べられている。怪しい兄ちゃんのガイドと、バイクタクシーに三人乗りして案内されたこの店で、私はW12 Nardo(VWのスタディモデル)のラジコンカーを捕獲。「初めての国では、何かしらVWミニカーを掴むべし」この自主ルールが、観光客の寄り付かぬ地帯へ私を向かわせる。ミニカー狩りに出たまま、二度と帰らぬ人になっても、勲章にはなりそうもない。

ayashi02.jpgmove02.jpg







◆ das kleine Golfgang(ダス クライネ ゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。

トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/210

■ 関連記事