<   2009年9月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE: Golfgang Nr.18
tdi1.jpg■ Golf3 TDI
■ FUJIMI(Japan)
■ 1/24 
■ Plastic Kit改


td12.jpgディーゼルの復権が近いかも知れない昨今ですが、ドイツでは、以前からレースにディーゼル車のカテゴリーがあるくらい馴染み深いエンジンです。このモデルは、難コースで名高いニュルブルクリンクの、24時間耐久レースに出場したゴルフ3TDI。フジミのプラモデルをベースに私が制作したものです。デカールや内装を自作し、四灯ヘッドライトは別のプラモのものを流用。このフジミのキット、パッケージだけ変え、これもプラモで有名なRevell社からも発売されていたりします。そうとは知らずに、ドイツから嬉々としてキットを持ち帰った私は、箱を開けて、ちょっとシュンとしたのでした。自分で作ったものに「正」のアイコンもないと思いますが、もとのキットが、正しいプロポーションなので・・・
 
sei.jpg
◆ das kleine Golfgang(ダス クライネ ゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/337

■ 関連記事