<   2009年9月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE: Golfgang Nr.19
org1.jpg■Golf
■POLGAL(Poland)
■104mm

org2.jpg面影系です。オモカゲ。なんとなく、雰囲気を残している、とでも申しましょうか。ドイツのフリーマーケットで遭遇した時には、一瞬、「ひょっとして、ゴルフかなぁ・・・」と思ったのですが、コイツの場合、はっきりと、リヤに「Golf」のステッカーが。わかった、お前は間違いなくゴルフだ、よしよし、という感じで捕獲。造形的にはかなり投げやりな印象で、胴長だし、タイヤは小さいし、エンブレムもなければ、サイドのモールやフロントグリルのルーバーもありません。いい加減なデザインと裏腹に、窓ガラスは完全はめ込み型で、ボディとぴったり"ツライチ"なんです。三角窓の細ーい枠のところもピチっとはまってます。なぜ、ここのクオリティだけ追求したのか。適当なんだか、精密なんだか怪しい一台。今、車内を覗いてみたら、シートはあるけどステアリングがないぞ。

ayashi02.jpgwarai02.jpg
◆ das kleine Golfgang(ダス クライネ ゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/349

■ 関連記事