<   2009年12月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:Golfgang Nr.32
maaga2.jpg■Golf
■Herpa (W.Germany)
■1/87 


maaga2rear.jpg正式名称がわからないのですが、ゴルフ2の後部座席の窓がふさがれたモデルです。このミニカーにはUS ARMY - FOR OFFICIAL USE ONLY-と書かれています。このゴルフでうかつにもデートに出かけたりするのは鬼軍曹の特別指導が待っています。モデルは、鉄道模型のHOゲージ用ミニカーの大家、Herpaのもの。正確なディテール、端正なディフォルメが素敵です。

a2van.jpg以前ドイツを旅してたときに、偶然実車に遭遇しました。慌てて撮ったのでアングルが今イチですが。色も黄色で、あ、ミニカーと同じだ、と思った記憶があります。正しくは、ミニカーの方が同じだ、なのですが、こういう趣味をしていると、どこかで意識が逆立ちしたまま戻らなくなるのです。自分の愛車のミニカーを探していて、例えば色も形も同じなのに、ホイールだけが違う時、実車の方をミニカーに合わせて換えてしまう、という大技があります。あるいは、このクルマのように代わったミニカーを手にしたばかりにホンモノが欲しくなったりする、というポロロッカのごとき欲念の逆流が起きないとも限らないので、蒐集趣味には規を越えぬ意思の強さが必・・・

sei.jpg
◆ das kleine Golfgang(ダス クライネゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/471

■ 関連記事