<   2010年1月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:Golfgang Nr.36
goz1.jpg ■Golf GTI
■GOZAN(SPAIN)
■139mm

goz2.jpg恭賀新年。
今年もGolfgangをよろしくお願いいたします。

今回は珍しいスペイン産のゴルフ。ご覧の通り、バンパーレス、オーバーフェンダー仕様のなかなかスパルタンな造形です。タイヤもハミ出してます。GOZANというのは、彼の地の玩具メーカーのようで、他にもいろんな車種、トレーラーとか、バスとか、そういうのを製品化しています。

そこへ、なぜにこのマッチョなGTIなのか。半分開いたウィンドウに企画担当のこだわりを感じます。このマシン、全身にスポンサーロゴがちりばめられているのですが、なぜか、HellaとCIBIEとCARELLOといったランプメーカーの競合各社、BILSTEINとSACHSというサスの競合メーカーのロゴが並んでいます。友愛精神なのでしょうか。AgipとShellも燃料業界のライバルだ。Nikonやbenettonもあり、もはやよくわかんない組み合わせですが、最終的にデザインがまとまったんで社長のOKが出たんでしょうかねぇ。ラテンですねぇ。「格好いいから採用したのさ、セニョール」とGOZANのデザイナー、アントニオ(仮名)は、たぶん、言うのでしょう。
Que bien!(すばらしい!)

hen02.jpg
◆ das kleine Golfgang(ダス クライネゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。

トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/509

■ 関連記事