<   2010年3月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Author:横川 謙司

1969年生まれ。コピーライターにして水冷VWミニカー博物館の館長。今まで自分で所有したクルマはすべてゴルフという大のゴルフフリーク

最近のエントリー

カテゴリー

過去の記事

RSSフィード

TITLE:Golfgang Nr.44
lenk3.jpg■Das Goldene Lenkrad 
■Bild am Sonntag
■100mm:height 
■Brass

世の中が草食でも、Golfgangは雑食であります。ゴルフ関連玩具ならなんでも揃うこのコーナー、今回はトロフィーのレプリカであります。

lenk1.jpgドイツ"ビルト紙"がその年の優れた自動車に贈る"ダス ゴールデネ レンクラード(金のハンドル賞)"。1984年はゴルフ2が受賞、そのトロフィーのミニチュアです。実物は、倍くらいの大きさで、しかももっとピカピカしてます。純金だったらスゴいですが、このミニチュアは真鍮です。このミニチュアが、関係者へ配られた記念品なのかナンなのか、実は定かではありません。ドイツのフリーマーケットで手に入れましたが、お店番をしてたおチビさんは「パパに聞かないとわからない」ということで、出自はナゾに包まれています。
数年前、Das Goldene Lenkradの授賞式でドイツのメルケル首相が、免許を取って初めて買った車はゴルフだったと発言したことがありました(お金があったらミニが良かったそうですが)。ちなみに彼女の公用車は、VWの大形サルーン、フェートン。
選べるんですかね(^^;

nazo02.jpgmezu02.jpg

◆ das kleine Golfgang(ダス クライネゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西で作られてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介してゆきます。
トラックバック(0)
URL:http://eightspeed.xsrv.jp/blog/mt-tb.cgi/632

■ 関連記事